自営業の方必見!いかにしてカードローンの審査を通り抜けるか

カードローンを利用したいと考えている自営業の方もいると思います。
しかし、収入が不安定であることから、会社員よりも融資審査が通過しにくいです。
ここでは、自営業の方がカードローンを利用するときのポイント、必要な書類をご紹介します。

ビジネスシーン


自営業は審査が通りにくい

自営業の方は会社員と比べてカードローンの審査に通りにくいです。
もし、一般的な会社員の方よりも高収入だとしても、安定した収入とみなされません。
自営業では毎月の売上や報酬が変わることが多く、収入が不安定であることは事実です。
カードローンを利用するときは、過去2年間の確定申告書の提出を要求されることも少なくありません。
創業後3年以上の実績がないと借入は難しいと考えられます。

売上と経費のバランスが見極めにくい

通常、自営業の方は節税をするために経費をたくさん申請します。
すると、利益が少なくなってしまうため、金融機関の審査時には不利になってしまいます。
基本的には毎年節税対策を心掛ける自営業者は、売上が多くても経費も多いので利益が少ないです。
その場合、カードローンの審査申し込みが通過しにくくなります。

カードローンを有利に進める方法

自営業者が審査を有利に進めるためには、以下の方法が考えられます。
それぞれの注意点についても合わせてご紹介します。

創業3年以上の実績を作る

創業から3年以上の実績があると、カードローン会社の評価も高くなります。
同時に、2期以上黒字を出し続けていると借入できる確率は高くなるはずです。
ただし、仕事で結果を出し続けていなければならず、借入するのは大変だと考えられます。

会社員時代にカードローン口座を開設する

安定した収入がある会社員のうちに、カードローンを作ってしまう方法です。
一度、融資申し込みを通過しているため、あとからの借入のハードルは下がります。
ただし、自営業で結果を出せず、借金返済ができなくなってしまった場合のリスクは大きいです。

創業支援のローンを選ぶ

創業直後の自営業者を対象にしたローンも存在します。
事業計画書があれば融資審査を通過できる可能性も高いです。
ただし、事業計画書の正確性や実現性が求められることから、書類作りが難しいというデメリットはあります。

自営業の提出書類

自営業の方がカードローンを申し込みするときは、会社員と異なる書類を提出する必要があります。
本人確認書類は自営業も会社員も変わりませんが、収入証明書類が異なります。
自営業の方の場合、第三者が報酬を支払ったあるいは、第三者が収入を証明している書類を提出することが条件です。

・本人確認書類
運転免許証、健康保険証、パスポートなど

・収入証明書類
課税証明書、確定申告の写しなど

在籍確認の取り方も変わる

カードローンを申し込みするとき、会社員の場合は会社に在籍確認の連絡をします。
しかし、自営業の方の場合、自宅兼事務所というケースも多く、在籍確認が難しいです。
そこで、書類を使った在籍確認を行います。
たとえば、以下のような書類が挙げられます。

・営業許可証、代理店契約書
・受注書、発注書、納品書
・領収書、請求書


ビジネスローンを利用しよう

自営業の方をサポートするのは、個人向けのカードローンとは限りません。
ビジネスローン(事業用ローン)という商品も登場し、個人事業主または中小規模の法人を対象にカードローン会社が貸し付けを行っています。
ここからはビジネスローンの特徴を見てみましょう。

・特徴
ビジネスローンは提出書類が少なく、無担保・保証人不要という特徴があります。
提出書類は本人証明書類と収入証明・年商証明のみで済むケースが多いです。
また、カード発行にかかる手数料や年会費、入会金がかかりません。
公的な融資と比べて審査のハードルが低く、融資実行までの期間も短いというメリットがあります。

・審査基準
ビジネスローンの審査項目は以下の5つです。
「税金の支払い滞納の有無」「前年度の利益」「創業からの年数」「債務の有無と残高」「直近の業績」をもとに審査します。

デメリット

ビジネスローンのデメリットは、公的融資よりも金利が高く、返済期間が短いことです。
借入のタイミングや資金サイクルにもよりますが、できるだけ早めに返済しておきましょう。


自営業ならではのローンの借り方を考えよう

自営業の方は、普通の方よりもカードローンの審査通過が難しいです。
しかし、借入ができないわけではなく、コツさえつかめば上手に借入することができます。
個人向けのカードローンや事業者向けのビジネスローンを有効に使い、自営業の方でも上手にお金を借入できるようにしましょう。